前の続き

○3マナクリーチャー

・チャンドラのフェニックス
飛行速攻回収能力と、強いことしか書かれていない。
ただ、4枚投入よりも3枚投入のリストの方が多く見かける気がする。手札に大量に抱えて嬉しいカードではない(速攻・スライ型の赤単に3マナは重い)上に回収できるしねぇ。

・交差路の吸血鬼
Cipでブロック制限を相手クリーチャー一体にかける3/2の吸血鬼。赤の中堅もここまできたか。
ただ、よっぽど貧乏でもない限りチャンドラのフェニックスが入るため使われていない。
吸血鬼軸なら是非。
あと、とんでもなく巨乳。おっぱい。おっぱい好きなら是非。

○4マナクリーチャー

・オキシド峠の英雄
相方の2〜3分の1程度の値段しかしないが、こちらも強力。さすが神話、さすが英雄。
基本的にフィニッシャー。こいつが出るころに貴族、嵐血、フェニックス、と展開できていて、かつすべての攻撃が通るなら、24点のダメージになる。
援軍対策によく見るが、重いので2、3枚か。

・槌のコス
クリーチャーではないが、実質4/4速攻。溶岩の猟犬とは何だったのか。
どちらかというと4/4速攻製造機。クリーチャー除去もなんのその。山がなくなるのが気にならないなら。
長期戦に強く、かつ打点もそこそこの優良PW。
赤単以外のカラーのデッキに浮気しない漢。

・溶鉄鋼のドラゴン
6マナだが4マナで出せるので。空からクリーチャーを飛び越えて恐るべき打点を稼いでくれる。やっぱΦマナブレスは強い。
…しかし、速攻なし、ペイライフして除去られたら痛い、アーティファクトなので脆い…とピーキー。
基本的にはコス、英雄が優先されて入らないが、ケッシグに強いという噂。


○5マナクリーチャー

・隠れしウラブラスク
スライには入らない。ビッグレッドならただつよ。

・カルドーサのフェニックス
スライには入らない。ビッグレッドならry

・ファルンケラスの匪賊
弱い。


○6マナクリーチャー

・業火のタイタン
スライには入らない。ビッグレッドry


○7マナクリーチャー

・災火のドラゴン
さすがに重すぎる上に除去耐性無しは辛い。ビッグレッドならワンチャン。



続くかも

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索